子宮頸管長が更に短くなって引き続き安静になりました

妊娠8ヶ月。30週3日。

2週間後の妊婦検診に行ってきました🏃‍♂️

「安静にしてました!」と担当医に胸を張って言ったはいいものの、子宮頸管長が短くなってた話😑スン…

2週間前は33mmだったのが→29mmに。

な、なんだと!?

外に出たのなんてプレママ・プレパパクラスに行った時と、自宅近くのセブンに行ったくらいなのに😱

料理しててお腹張って来たなと思ったらすぐ座るようにしてるし、安静にしてたつもりなのにコレでも足りないとな!??😱

担当医から「ほんとはもう帰省した方がいいくらいなんだけど。子宮頸管長が短くなると福岡に里帰りも出来なくなるからね。入院になる事もあるから」

😱😱😱

GWに赤ちゃんグッズ色々揃えようと楽しみにしてたのに😢

新しい電子レンジ見に行って、ニトリ行って、育児グッズ見て、とか楽しみにしてたのに😢

・・・安静にします😭

七夕ちゃんの体重は1500gでした

赤ちゃんの体重や羊水などは標準だって😃

妊婦健診終わった後も元気にお腹蹴ってくるのが可愛い😭とりあえず七夕ちゃんは何事もなくて良かった

それから初めて「張り止めの薬」を処方されました

「張った時だけ飲んでください」と言われた😃

薬局で薬もらう時に、「張り止めの薬は、妊娠糖尿病の数値にも影響してくる事があるので担当医にもお伝えください」って😭次から次へと“えぇえ〜😱”なことばっかり。。

妊娠中ってほんと大変なんだな。

世の働いてる妊婦さんはどうやってお腹張らずに仕事してるんだ??🤔

予定日まで67日

約2ヶ月

まぢで安静に過ごします!!

タイトルとURLをコピーしました