皆さん、お久しぶりです✨
KOIです😊
妊娠をきっかけに、東京都へ引越しすることになり、引越しから一週間ちょっと経ってようやく落ち着いてきました◎
その間、Wi-Fiも約2週間使えず…更新が空いてしまいました🙇♀️
新しいおうちは広くて陽当たりもよく、赤ちゃんと過ごすには最高の環境!
毎日窓からの景色を眺めながら、出産予定日の「七夕ちゃん(仮名)」に会えるのを楽しみにしています🎋💕
(予定日は令和7年7月7日!)
🚨動きすぎて…担当医から“安静指示”が!
実は引越し後、ちょっと動きすぎてしまい…
先日の健診で担当医から「安静にしてください」と言われてしまいました😅💦
反省…。本当に反省です…😓
2週間ぶりの妊婦健診で「お腹の張りが前より強くなってるね」と言われ、経膣検査を受けたところ…
子宮頸管の長さが
40mm → 約33〜35mmに短くなってるとのこと(現在妊娠28週)。
医師からは、
「30mmを下回ると早産のリスクが高まるので、これ以上短くならないように注意」との説明がありました。
📝子宮頸管が短くなるとどうなるの?
ネットでも色々調べたけど、
「妊娠28週で33mmはやや短めだが、正常範囲内」
といった情報もありました。
でも、やっぱり医師に言われると不安になりますよね…💦
次回の健診(5月頭)で何mmになっているのか、ドキドキしています😱
🧳引越し後にやりすぎたこと…
・荷物の整理
・棚に重いものを上げ下げ
・転入届の手続き
・買い物で歩き回る
これらが原因だったのかな…と反省中。
実際、歩いているとお腹が張りやすくて、途中で立ち止まったり、ゆっくりしか歩けなかったり…。
🏠今は家でのんびり過ごしてます
それ以来、外出は最低限に。
買い物やご飯は旦那にお任せ中😭🙏(本当にありがとう…)
ちなみに、免許証の住所変更だけはどうしても必要だったので、タクシーで免許センターへ。
そしてなんと、運転手さんが「昔このマンション住んでたんですよ」っていう奇跡の出会いが!
さらには「今はこの辺りに住んでます」って自宅まで教えてくれるという…ww
平和な街すぎてびっくり🤣💕
👶プレママ・パパクラスには無事参加!
この日しか参加できない日だったので、タクシーで向かい、無事参加✨
・沐浴体験
・赤ちゃんの抱っこの練習
・妊婦体験
学びもたくさんあって、参加して本当に良かったです!
📣まとめ:妊娠後期の引越し・無理は禁物!
というわけで、今回のブログで一番伝えたいことは……
妊婦さん、特に妊娠後期の皆さん、無理しないでください😭
ほんとに!お腹が張るって、思ってるより体からの大事なサインです。
私もこれからは、おうちで安静にしながら、赤ちゃんを楽しみに過ごしていきたいと思います👶💕
以上、ちょっと反省多めのブログでした🙏
読んでくださってありがとうございます!