実家で毎年恒例の「虫退治」、今年は我が家も…?
あつい!この時期、色んな虫が出て来てイヤになりますよね😅
私の実家では毎年、ハチやムカデ退治をやってるそうです😱
でもまさか自分たちの家で、しかも出産入院前日に蜂退治することになるなんて…!
私と旦那は一軒家の2階で生活してるんですが、最近「家の中に蜂がいるのか!?」ってくらい羽音が近くで聞こえて来てました😨
母親が「窓際の壁の真ん中くらいから聞こえる」と言うので、
確かに部屋の中にはいないけど、壁の中から聞こえるような…?
これは、生まれてくる七夕ちゃんが寝れなくなったら大変だ!と思って、急いで対処することに!🔥🔥
蜂退治は【くらしのマーケット】で検索!実際の流れをご紹介
今回は「くらしのマーケット」で、蜂退治してくれる人を探しました!!
くらしのマーケットのおすすめポイントはこちら👇
- 間に仲介業者が入らないので、料金が分かりやすい
- 専門の人を自分で探せて、口コミも見れる
- 人気順やランキング形式で選べるから安心
- 自宅近くで検索できるのが超便利!
実際に作業してくれる専門家と直接契約できるのが、一番賢いやり方ですよね😊
「蜂退治」「家の近く」「料金が安い」で検索して、
でもやっぱり「料金が安い」だけじゃ不安なので、
「評価が高い」「口コミが多い」もしっかりチェック!

▼実際のやりとり(チャットの流れ)
- 【予約日時を入力】して空いてる日を確認&申込み
- 業者さんと直接チャットでやり取り
業者「現在、どのような状況ですか?」
私「一軒家の2階、窓のアンテナ近く?から蜂の羽音が朝〜夕方まで定期的に聞こえています。
1階の庭や、2階の窓から覗いても蜂の巣は全く見えない状況です。
蜂退治のスプレーをした後は少し大人しくなりますが、数匹窓の外を飛んでいくのを見ました」
業者「恐らく天井裏に巣を作っている可能性があります。状況によっては天井裏作業は3万円前後することもあります」
私「了解しました。料金も承知しました。お願いしたいです!」
→ 正確な日時を決めて、予約完了!
▼実際の対応&料金について
当日は予約時間より早めに来てくれるパターンが多い印象(笑)
- 網戸の張り替えでは12:00 → 11:30
- 蜂退治では13:00 → 11:30 に早まりました😅
私は時間通り派なんだけど、旦那は早く来てくれるのが嬉しいらしい😃
こういうのって男女の違い?笑
当日は、2階の窓や1階の庭から蜂を目視 → 天井裏まで全部チェック!
なんと…2階のアンテナ横に小さい穴が空いてて、そこから蜂が入り込んでたみたい🤮
でも数匹程度で、巣はまだ出来てなかったみたいで助かった〜!!
スプレーで対応してもらい、穴もきちんと塞いでくれました👏
「また羽音がしたら来てくれる」とのことなので安心です🤗

▼かかった費用は?
- 最初の見積もり:11,000円
- 実際の支払い:15,000円(天井裏の簡易確認など含む)
おそらく安くやってくれたんじゃないかと思います🙏
ほんとありがたいです!
まとめ|「くらしのマーケット」は出産直前でも頼れる救世主!
「くらしのマーケット」、今回は2回目の利用でしたが、やっぱり便利すぎる!
(前回は網戸の張り替えで利用)
- クーラーの取り付け
- ハウスクリーニング
- 水回りのトラブル対応 etc…
蜂退治のような緊急事態でも、スムーズに依頼できて、専門家と直接やり取りできるのが魅力。
カテゴリーも豊富で、例えば👇


まさかのバタバタ体験でしたが、無事に終わってよかったです〜!!
皆さんも困ったときは、まず【くらしのマーケット】で検索してみてくださいね!✨