血糖値上がったら思考が爆裂遅くなって何も手につかなくなる

血糖値が上がった時の話をしよう

この間、チャーハンを食べました。

インスリン2単位打ったら、見事血糖値が上がりました。

やっぱり炭水化物は強敵や😓

1時間後170

2時間後163

3時間後 88

3時間後に無事下がってくれて良かったんだけど、リブレって10前後くらい数値に差が出るとかYouTuberが言ってたり、低血糖67って表示が出たのに血を出す機械で血糖値測ったら103とかだったり、機械によってな〜んか変だったり、

リブレ便利だけど、そういうとこあるんだよね😑

3時間後88で安心したんだけどあんま信じられなくて😅だって体調は最悪。。

血糖値上がりすぎると4時間くらい頭がボーっとして、眠すぎて本調子じゃないっていうか今難しい事言われても全然理解できないし頭に入ってこない、って状況になる😕

この間話し方教室の代表と昼食行ったときも、うどんやらご飯やら食べちゃったから180くらいまで上がって

Gmailに関して代表は話してたんだけど全然理解できなくて、わたし自身理解する気力もなくて(笑)

ほんと血糖値上がると恐ろしいなって思った。

そんなこんなで家では、昼食食べて血糖値上がったらしばらく横になってボーっとしてる。体もだるくて動きにくいし。

だいたい40分くらいしたら頭が少しスッキリして楽になるから、それから起き上がってお皿洗ったり。

だから!動けない間色々できる事あるのに、全然できなくて時間が無駄になるから!

なるべく血糖値上げないようにしないと!!

なのに甘いもの食べた〜〜い!!!😂

ファミマのブラックサンダーシリーズ食べた??

これまぢ美味しすぎる😋毎日でも食べたい😋💕

くっそもう何とかしてくれよ

糖尿病って、結構辛いんだなぁ。

にんげんだもの。

みつを。

ってことで引き続きインスリン打って頑張りマッスル🫡

KOI

タイトルとURLをコピーしました