【妊娠31週】夜に感じた体の変化とは?後期に入ってからのリアルな症状まとめ

妊娠31週になってから、「あれ?なんか前と違うかも?」と感じた身体の変化について書いていきます。出産が近づいてきた今だからこその症状もあるので、同じ週数の方の参考になれば嬉しいです。


妊娠31週|私が感じた新たな症状

妊娠後期に入ってから、以前から感じていた体の変化に加えて、31週あたりから以下のような症状が新たに出てきました。

1. 横になると生理痛のような痛みが数分ある

夜、横になっていると下腹部がキューッと痛むことがあります。まるで軽い生理痛のような感覚で、数分すると治まる感じです。

2. 横になると膣が収縮する

これも夜が多いですが、膣の中が「ヒクヒク」っとする感じ。最初はびっくりして「大丈夫かな?」と不安に。でも調べたところ、どうやらこれは出産に向けての準備反応らしくて、少し安心。

ちなみに私はバレエで鍛えた筋肉で、ヒクヒクし出したらキュッと入口を締めてるww
締めても大丈夫なんかな?ってAIに聞いたら大丈夫だってw

3. 太ももの付け根が「ツキン」と痛む

これはたまにですが、かなり鋭い痛みでびっくりします。歩いている時や座っている時に突然くるので、注意が必要。

4. お尻から何か出そうな感覚

これも夜が多いですが、お尻の奥から何か出そうな圧迫感。実際には何も出てこないんですが、これも下半身が変化している証拠なのかも?

5. お腹が空きやすくなった

夜ご飯をちゃんと食べたのに、数時間後にお腹が空いてパンを食べたりしています。赤ちゃんが大きくなってきて、エネルギーが必要になっているのかも?


妊娠後期に入ってからの代表的な変化(振り返り)

ちなみに、妊娠後期に入ったタイミング(28週頃〜)から感じていたのは以下のようなこと。

  • トイレが更に近くなった
  • おりものが増えた
  • 笑ったりくしゃみすると尿が漏れる

これらに、今回挙げた31週からの症状がプラスされた感じです。


妊娠31週の体の変化は「出産準備のサイン」かも?

膣の収縮や、生理痛のような痛みなど、最初は「大丈夫?」と不安になるものもあるけど、ネットで調べたり、妊婦さんの体験談を見てみると出産に向けた自然な反応であることが多いみたい。


まとめ|不安になったら「調べる・聞く・安心する」

妊娠31週は、赤ちゃんがどんどん成長して、ママの体も本格的に出産準備に入ってくる時期。だからこそ、今までとは違う体のサインがいくつも出てきます。

不安になることもあるけど、
「調べて安心する」→「必要ならお医者さんに相談」
というスタンスで、無理せず過ごしていきたいと思います。

同じ週数の妊婦さんも、無理しすぎず、自分の体の声を大切にして過ごしていきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました