【妊娠後期29週】血糖値が急上昇…ついにインスリン増量開始!?

こんにちは😊
妊娠糖尿病と付き合いながらのマタニティ生活、一昨日はちょっと衝撃的な変化が起きました💦

🌟妊娠29週2日、突然の血糖値急上昇…

妊娠29週2日から、急に血糖値が爆上がりしはじめました😱

朝食はいつも通り、半分の食パンにジャムを少し
これまでは1時間後の血糖値が 130〜140前後だったのに、
この日は いきなり170mg/dL超え!!

🍽昼食も控えめだったのに…

昼は、

  • 蒸し野菜
  • ニラ卵
  • ベーコン
  • 五穀米(40g)

というメニューにして、インスリンは4単位注射
なのに、まさかの血糖値200mg/dL…!

この日から、**数値が目に見えておかしくなったな…**と、はっきり自覚しました。

🌙夜ごはんは慎重に「爆上がり回避メニュー」

本当はシチューを作る予定でしたが、
今までの血糖値測定から「シチューやカレーは血糖値が急上がりしやすい」と分かってたので断念。。

代わりに選んだのが、
YouTuberコウケンテツさんの『豚しゃぶと玉ねぎのさっぱり漬け』
ヘルシーで美味しいし、さっぱりしてて最高!

このときはインスリン5単位を打って、
「さ、食後1時間後に測るぞ!」と意気込んだところ、
まさかのリブレセンサーの期限切れ😇

急いでセンサーを交換したものの、使えるまでに1時間待機…。
最終的に2.5時間後に測って133mg/dL

Screenshot

「ほんと今日は何なん…」って日でした😓


🛏血糖値が高いと体もキツい…

爆上がり後は、頭がぼーっとして、だるくてベッドでダウン状態

先生に言われていた通り、

「妊娠後期になると、どれだけ食事に気をつけても血糖値は上がりやすくなります。そういう時期だと思って、インスリンの量を調整していきましょう」

という言葉が、いままさに現実に…

ほんまそれやなぁ…と、しみじみ実感しています。


🧡妊娠糖尿病ママへひとこと

これから後期に入る妊婦さん、突然の血糖値変化に備えておいた方がいいかもです…!
がんばって管理してても、身体の変化には逆らえない時期が来ます。

自分を責めず、インスリンの力も借りて無理なく過ごすことを優先してくださいね😊💉💕

タイトルとURLをコピーしました